○○○○していってねのblog

主に好きなホラー系DVDのレビューを掲載しています。 生粋のホラーというよりも、心霊、サイコ、サスペンス系に偏る傾向があります。 その他に音楽、ぬこ、漫画もたまに載せています。 お題目は個人的嗜好に偏っていますが、中身は極力客観視しているつもりです^^;

PARK

ご訪問ありがとうございます。
100万PV突破!しました〜(´∀`)。
文才無く不定期更新ですが、コメでも残していただけると嬉しいです。

[Rock]LINKIN PARK

★☆★☆★☆
気づいたら10,000PV突破していました
ひとえにご訪問くださいます皆さまのおかげです。今後ともよろしくお願いします。
★☆★☆★☆

LINKINPARK

興味をそそるホラー作品が無いので、久しぶりに音楽など。

いくつかPV紹介していたものの、メインとして取り上げていなかったLINKIN PARKです。

写真は公式(?)ロゴ。

1st.[Hybrid Theory]、2nd.[Meteora]にあった力強さ、じゃないな。勢い、少し違うような。ベヴィな音創り、これがぴったりかな、が無くなってきており、替りにメロディアスでシックな曲調が顔を覗かせてきたのは、初期ファンとしては残念。どうもGREENDAYしかりSUM41しかり、その変化を成長と捉えるか、年相応のメッセージ性を重視した音作りと捉えるかは微妙なところ。まあチェスターの喉を労らない歌声は健在なんですが。今秋には来日公演もあるみたい。時間があれば是非見に行きたいところです。

以下マイフェバです。一応順番を付けていますが、4位以降は関係ない感じで気に入ってます。

  1. In The End [Hybrid Theory]
  2. Faint [Meteora]
  3. Numb [Meteora]
  4. One Step Closer [Hybrid Theory]
  5. The Catalyst [A Thousand Suns]
  6. Papercut [Hybrid Theory]
  7. New Divide [A Thousand Suns]
  8. Somewhere I Belong [Meteora]
  9. Given Up [Minutes To Midnight]
  10. Crawling [Hybrid Theory]
  11. Breaking The Habit [Meteora]
  12. Blackout [A Thousand Suns]

どうしても1st、2ndに偏ってしまいますけど。

お終いはつべからNumbを貼っておきます。初めて聴いた時は鳥肌が立ちました(笑)。

次回は6月発売のホラー系DVDレビュー再開予定です。

ランキングサイトに登録中です
応援クリックをお願いします
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

クライヴ・バーカー 血の本

CB-chinohon

クライヴ・バーカー 血の本 [DVD]
クチコミを見る

ドレッドから遡ってクライヴ・バーガーの「血の本」です。

制作年:2009年(英)
原作:クライヴ・バーカー
原題:CLIVE BARKER’S BOOK OF BLOOD
監督,脚本:ジョン・ハリソン
収録時間:101分

カテゴリ:ホラー

レンタルサイトのコメント
>巨匠、クライヴ・バーカーの名作を映画化したホラー。超心理学者のメアリは霊能力者のサイモンを雇い、ある幽霊屋敷で霊界の存在を証明する実験に着手する。実験が進むうち、やがてサイモンの皮膚が裂け、死者の言葉が血文字となって浮かび上がり…。

読む感じは面白そう。
あまり期待しすぎると落ち込みも大きいので、「どんなもんだろ」といったニュートラル感で視聴開始します。

 

【キャスト】

  • ジョナス・アームストロング(サイモン・マクニール)
  • ソフィー・ウォード(メアリー教授)
  • クライヴ・ラッセル(ワイバード)
  • ポール・ブレア (レッジ・フューラー)

 

【ストーリー】

冒頭は語りです。
「霊魂の通り道がある。時折、通り道が交錯する場所があり、その場所では死者たちの語りかける言葉を傾聴しなければならない。」

レストランで食事中にもフードをかぶり、如何にも怪しげな感じで食事する男。肌は青白く、唯一表に出ている顔や手には無数の生々しい傷を負っており、今でも血が流れ落ちています。
その男を監視していた別の男:ワイバードは、食事を終えレジでよろめいた彼を介抱するふりをして連れ去ってしまいます。

ワイバードの目的は、傷だらけの男の生皮でした。
どうやら「そういった趣味」を持つ金持ちに依頼されたようです。
小さな山小屋(?)に連れ込むと、男が全身くまなく傷を負っており、何もしていないにもかかわらず、次々と傷が出来てきます。

驚いたワイバードは彼に囁きます。
「どうしてこうなったのか話せ」と。
「話したら一瞬で楽にしてやる」「話さなかったら、ゆっくりと生皮を剥いでやる」と。

机とも言えないような粗末な木の台に縛り付けられた傷だらけの男:サイモンは一言
"quick"
と答え、自らに起きた出来事を語り出します。


メアリーは大学の教授です。
専攻は何か判りませんが、「科学では解明できないこと」を生徒に講義しています。

メアリーの最近の興味は、とある屋敷(トーリントンの屋敷)でした。
その屋敷では過去に凄惨な事件があり、今なお不可思議な事象がおきているようです。その不可思議な事象を記録し本にすることが彼女の仕事の一つです。
ビデオやレコーダーなどの機器を持ち込んで、エンジニアのレッジと共に彼の屋敷に乗り込みます。

サイモンはメアリーの講義に中途編入してきました。
彼には不思議な力がありました。千里眼、予知能力です。
メアリーは屋敷を調査するに当たり、そんな力を持ったサイモンに協力を求めます。

調査当日。
夜になってサイモンの部屋で異変が起きました。
室内をモニターしていたビデオが壊れ、急いで飛び込んだメアリーとレッジは見ます。
サイモンの身体のあちこちに切り傷が刻まれていました。

こうしてサイモンは己が身に起きた事実をワイバードに語り出しました。

彼に起きた出来事とは、
屋敷に隠された秘密とは、
メアリーは探し当てることができるのでしょうか?

続きはネタばれとします。

 

【所感】

ドレッドと比較すると、こちら「血の本」の方が面白かったです。
発表順は「血の本(本作)」⇒「ドレッド」の流れですが、ストーリーの連続性はないと思われます。
全体的に中弛みも少なく(すこしウトウトしてしまった場面はあります)観ることが出来ました。

総括するとスピリチュアルなホラー、所謂心霊現象ですね。
ポルダーガイストがバンバン出てきます。
しかし悪魔は出てきません。
ネタばれ含みとなりますが、主役は霊魂であり、彼らを侮辱するような振舞いを行った者たちを断罪する場面がホラー表現されています。
この映画では「怖い」「痛い」「気持ち悪い」はあるのですが、どこかすがすがしいモノを感じます。怨念じみた表現、「呪怨」や「リング」のような毒々しさは薄く、どこか崇高なもの尊ぶべきものとして扱っているように感じました。
やっぱり文化の違いなんでしょうね。
日本的なホラー映画とは思いますが、やっぱり邦画の方がジワッ怖さがと来ますね。

総合評価:★☆☆

  • 面白さ:
    ★★★☆☆
  • ホラー度:
    ★★★☆☆
  • グロ度:
    ★★★★☆
  • サイコ度:
    ★★☆☆☆
  • ミステリー度:
    ★☆☆☆☆
  • サスペンス度:
    ★★★★☆
  • アクション度:
    ★☆☆☆☆

 

さて、続きはネタばれです。

と、その前に久々にミュージッククリップなどを。

LINKIN PARKの"Papercut"です。
なぜこの曲なのかは続きに書かせていただきます。
結構古い曲ですが、今聞いても色あせない曲ですね。

ランキングサイトに登録中です。応援クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

続きを読む
記事検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ご訪問ありがとうございます♪

 
プロフィール

○○○○していって...

楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN