○○○○していってねのblog

主に好きなホラー系DVDのレビューを掲載しています。 生粋のホラーというよりも、心霊、サイコ、サスペンス系に偏る傾向があります。 その他に音楽、ぬこ、漫画もたまに載せています。 お題目は個人的嗜好に偏っていますが、中身は極力客観視しているつもりです^^;

スティーブン・キング

ご訪問ありがとうございます。
100万PV突破!しました〜(´∀`)。
文才無く不定期更新ですが、コメでも残していただけると嬉しいです。

ペット・セメタリー

ペット・セメタリー [DVD]
ペット・セメタリー [DVD]
クチコミを見る

実は予定では「オーメン」を掲載しようかと思いましたが、新年一発目のホラー映画レビューが666とは、仏教徒の僕としても気が引けてしまい「ペット・セメタリー」に差し替えました。

「オーメン」は近いうちに...

 

「ペット・セメタリー」です。

原作はスティーブン・キング。 1983年に出版。

公開:1989年(米)
カテゴリ:ホラー

実は公開当初にビデオを借りて鑑賞しました。
結構インパクトがある作品で、僕としては未だに映像が断片的ながら頭の中に残っていました。

今回再度DVDを視聴してレビューに臨みます。

 

初めにウンチクです。

邦題「ペット・セメタリー」ですが、原題を正しく発音すると「ペット・セマタリー」になります。
劇中でペットの墓場として「PET SEMATARY」と記載された門扉が出てきて、それをタイトルに据えています。勿論キングにより「ワザと」間違えている文字で、綴りもままならない幼い子供がペットの死を悲しんで書かれたスペルという設定です。
意図するところは「Cemetery」=墓場、ですので、映画化にあたり「セメタリー」にされたのだと思います。

もう一つ。

映画の音楽には有名なパンクバンド「ラモーンズ」が担当しています。
とかく怖い音楽になりがちですが、ラモーンズの音楽が随所に採用されて、映像(ストーリー)とのギャップが微妙にマッチしています。
僕もラモーンズはベスト版(ラモーンズ・マニア)を聴いていたころがあります。「電撃バップ(Blitzkrieg Bop)」が好きでした(o^∇^o)ノ

 

冒頭は不気味な墓場の映像で始まります。そしてタイトルでもある「PET SEMATARY」の朽ちかけた門扉。

一転して物語は穏やかで長閑な田舎風景。
そこにクリード一家が引っ越してくる場面から始まります。

しかし街道の先に大企業の工場が建てられており、田舎道(しっかり舗装されていますが)は、およそ場違いな大型トレーラー(コンボイ)が爆音を立てながら行き来しています。

主の医師であるルイス・クリード。妻のレイチェル。娘のアイリーンとまだ幼い息子ゲージ。そしてペットの猫チャーチル

引っ越し早々ゲージが爆走するトレーラーに轢かれそうになりますが、間一髪隣人老人のジャドに助けられます。

ある日一家はジャドに案内され、アイリーンが見つけた小道の先にある「ペット・セメタリー」に案内されます。森の中からひっそりと姿を現す小さな広場。ペットを失った悲しみに満ちた墓地。ジャドはかつての愛犬も眠っていると話します。

ここまでが背景です。
全てが映画にとって不可欠な要素と思われますので、どのようにレビューとして記載しようか悩みました。
余計な描写が極端に少ないんですよ。これが

 

感謝祭の日。
ルイスを残してレイチェルは子供たちと実家に戻ります。
レイチェルの両親と折り合いの悪いルイスは留守番です。
そんな日、ジャドがチャーチルの死体を発見します。
どうやら夜の内にトラックに轢かれたようです。

悲嘆にくれるであろうアイリーン。
ジャドはアイリーンが死を受け入れることが出来る歳ではないと考え、ルイスを小道の先にあるある場所へ導きます。

そして埋葬された死体が蘇える場所

...................
...............
...........
.......
....

 

「ゾンビ系」あります。
「痛い系」あります。
「グロ系」今一つかな。

上記要素もストーリーに味付けされる程度の無いようです。

物語の進行のテンポも良く、終わりまで一気に観れると思います。

映画の中では一貫して「」の持つ意味を問いかけてきます。
ホラーなので不気味な映像表現もあるのですが、そこは単なる怖い映画では終わりません。

また古いものと新しいものの狭間にある「何か」。
そのギャップ。それの意味するものが背景として感じられます。

なんか中途半端な言い回ししかできずにスミマセン。

ホラーものですが、家族で観ても良いかもしれませんね。主題は重い話ですが(笑)

 

総合評価★★★★☆

  • 面白さ:
    ★★★★☆
  • ホラー度:
    ★★★★☆
  • グロ度:
    ★★★★☆
  • サイコ度:
    ★★☆☆☆
  • ミステリー度:
    ★★☆☆☆
  • サスペンス度:
    ★☆☆☆☆
  • アクション度:
    ★☆☆☆☆

「ペット・セメタリー2」も出ています。
既に借りていますが、まだ観ていません。
時期をみてレビューしてみようかと思っています。

 

続きはネタばれです。

 

ランキングサイトに登録しています。
よろしければ「クリック」をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

続きを読む

1408号室

14082007年公開

原作:スティーブン・キング

監督:ミカエル・ハフストローム

出演:ジョン・キューザック(マイク・エンズリン)、サミュエル・L・ジャクソン(ジェラルド・オリン支配人)、メアリー・マコーマック(リリー)、ジャスミン・ジェシカ・アンソニー(ケイティ)

 

僕にしては最近のホラーレビューと自嘲してみる(笑)

ジョンキューザック主演のホラー映画。
直近はスペクタクル映画「2012」の主演で、観た方も多いと思われ。

彼の映画で2003年公開の「アイデンティティー」というサスペンスものがあり、僕はそれで彼を知りました。
「アイデンティティー」も僕のツボで面白かったが、今回は「1408号室」。

最初に...

 

この映画の怖さのカテゴリは「悪魔」でも「ゾンビ」でも「幽霊」でも「呪い」でも「痛さ」でも「グロ」でも無い。

劇中に支配人が言っている。

「悪意」

それが一番的確な表現です。

 

 

ストーリーは、売れないオカルト作家エンズリンの体験として進行。
そんな彼は「自分は霊も悪魔もオカルトも神さえも信じていない」と、物語の中で豪語している。

彼は実際に心霊現象が噂される場所に赴いてレポート、ランク付けするという、世間ではゴシップ作家の部類。
そんな彼の元には、記事にしてもらうことで集客しようと目論むホテルから、「調査依頼」の名を借りた手紙が多数来る。

その日も多くの手紙(中には請求書も)を捌いていると、ふとN.Y.のドルフィンホテルの写真が載せられた一枚絵葉書に目が留まる。

 

「1408号室には入るな」

 

の1フレーズが書かれただけの手紙。

1408。1+4+0+8=13。
簡単なアナグラムに興味をひかれたのか、ホテルに電話するエンズリン。
ところがホテルは、明日も来週も来月も来シーズンも「塞がっています」の一点張りで全く取り合わない。
気になるエンズリンは人脈を使い強引に予約するが、当日チェックイン時にホテルのオリン支配人から激しく拒絶される。

曰く「あの部屋で1時間もった人はいない

その拒絶する理由さえも、エンズリンに危害が及ぶといった良心的な助言ではなく、後片づけをする自分に迷惑だというもの。
ますます興味を示し、強硬に宿泊を迫るエンズリンに負け、ついに支配人はしぶしぶながら部屋のカギを渡す。

 

そして、エンズリンの手で50名以上をさまざまな形で死体にかえた「1408号室」の扉が開けられた。

 

エンズリンは無事部屋から出てくることはできるのか?

多数の死者を出した原因はなにか?

1408号室とは?

そして、エンズリンは救われる(救済される)のか?

 

舞台はホテルの一室のみ。
密室(閉鎖空間)で発生するさまざまな恐怖を描いており非常に面白い。
当然面白い以上に「怖い」。そして「怖い」の目白押し。
視聴者を飽きさせずにテンポ良く展開する「異常現象」。

ジョン・キューザックの演技も感情移入しやすく、時間を忘れて引き込まれる。

僕にとっては想像以上の出来(怖さ)でした。

と、続きはネタばれになります。
今回は先に映像を観ることをお勧めします。
ホントに沢山の恐怖事象がありますんで

エンズリンの恐怖ランク付けにちなみ、僕的ランクは

9ドクロ(10段階評価)

とさせていただきます

 

毎度のことですがお気に召しましたら「ポチ」お願いしますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ続きを読む
記事検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ご訪問ありがとうございます♪

 
プロフィール

○○○○していって...

楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN