○○○○していってねのblog

主に好きなホラー系DVDのレビューを掲載しています。 生粋のホラーというよりも、心霊、サイコ、サスペンス系に偏る傾向があります。 その他に音楽、ぬこ、漫画もたまに載せています。 お題目は個人的嗜好に偏っていますが、中身は極力客観視しているつもりです^^;

音楽

ご訪問ありがとうございます。
100万PV突破!しました〜(´∀`)。
文才無く不定期更新ですが、コメでも残していただけると嬉しいです。

最近⇒うずらの燻製【まとめ中】

ホラーレビューもチョット一休み。
最近は「アバター」「涼宮ハルヒの消失」、再視聴で「マトリックス・レボリューションズ」を見ますた。
どれもDVDです。

「アバター」なんて実は初めて見ましたw
確かに劇場で3Dで観るとスゴイことになりそうですね。
相変わらずキャメロン監督の映画はメッセージ性を強く感じます。

「ハルヒ」はアニメですね。
結構面白かったですよ。
僕はラノベ全部読んでの視聴ですが、ミステリータッチ、タイムパラドックスが良くできていて楽しめました。

「レボ(ry」は何度目かですね。
「エンディングどうだったっけ?」と思ってみてしまいました。
ウォシャウスキー兄弟の映像表現は、当時(マト1ですね)革新的で驚嘆しました。現在の特撮技術に貢献していると思います。
ちなみにオープニングのカタカナが流れる映像は、「攻殻機動隊」の影響を受けたそうですね。

全部ホラーとは異なりますのでレビューは控えようかと...

 

本題です(これもホラーと全く関係ないですがw)。

以前のblogに、コンビニの「うずらの燻製」にハマりつつあると書きました。
継続してハマってます。

新たにレパートリーが増えましたので一旦まとめます。

20110120_uzura_cksu120110120_uzura_cksu2

増えたのはサークルKサンクス。商品は2点(画像参照)
ローソンも見てみたが、近所の店には無かった。
ミニストップはまだ未チェック。

【凡例】

  • F:ファミリーマート
  • 7:セブンイレブン
  • C:サークルケイサンクス
  • L:ローソン (未確認)
  • M:ミニストップ (未調査)

 

【品名】

  1. [F]かんぱい屋 うずら燻製
  2. [7]なとり うずら味付けたまご
  3. [C]うずらたまごくん (NEW!)
  4. [C]旨鮮つまみ うずら玉子 (NEW!)

【値段】

  1. [F]198円
  2. [7]298円
  3. [C]198円
  4. [C]200円

【個数】

  1. [F]7個入り
  2. [7]8個入り
  3. [C]7個入り
  4. [C]7個入り

【味】※個人的主観に基づいてます

  1. [F]薄め、バランス最高
  2. [7]濃いくち、ちょっと塩っけがある
  3. [C]薄め、バランス最高 ⇒1と同じ
  4. [C]ぷりぷり感が高い、バランス良

【エネルギー】

  1. [F]136kcal(1袋7個あたり)
  2. [7]114kcal(1袋8個あたり)
  3. [C]136kcal(1袋7個あたり)
  4. [C]128kcal(1袋7個あたり)

【アイキャッチ】

  1. [F](特になし)
  2. [7]国産たまご使用、ヒゲタのこだわり醤油、etc
  3. [C]国産たまご使用、桜チップで燻製、ぷりぷり食感
  4. [C]国産素材、だし醤油煮込み

 

見ても判るかと思いますが、1番3番は商品名を変えただけで同じ物のようです。味も変わりないと感じました。

20110120_uzura_hikaku120110120_uzura_hikaku2

個人的な総合評価としては、1番、3番ですかね。
2番はつまようじが付いています。
1,3,4番もつまようじを付けるとポイントアップしますね。

晩酌のつまみなんですが、これのおかげで毎日飲んでしまってる。
おかげでウエストがひどいことに...

すこし自重しようと思います


★うずら燻製情報求む★

コンビニうずらの情報がありましたら教えてくださいませ。
特に謝礼などは無いのですが(笑)
凝り性なもんで行ける所へは行って、確認したいと思います。

 

お終いはオフスプリング。
"The Kids Aren't Alright"です。
sum41,greendayと並ぶメロコアバンド。
メンバーはエクストリーム系が好きなアウトドア派のようです(少なくともデクスターとヌードルズはそうと思われ)。
映像はつべから、昨年のサマソニ大阪ライブ映像です。
画像が結構ゆれますが、結構良く撮れていて、グルーブ感がコッチまで伝わってきます。

 

ランキングサイトに登録しています。
お手すきでしたら「クリック」をお願いいたしまする。
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

ひなたぼっこ

nuko201101-1

nuko201101-2

久しぶりにぬこさんでつ

画像は「1号」のお子様。
すっかりおおきくなりました\(^o^)/

我が家の軒で
のんびり日向ぼっこ.。o○.。o○.。o○.。o○
しているご様子(*´Д`*)

しかし...

ねこってば成長するのが早いですよねぇ。

つい最近、
半分くらいの大きさだったりしたのに、
既に堂々たる威厳をお持ちのようでw

ただ警戒心は高いようで、
軒の上にいるにも拘らず、
これ以上近寄ったら逃げよった

「1号」も黒。「2号」も黒。
こいつも「黒」。

近所はクロネコだらけ。

近所には白いのとか、
グレーの虎縞とか、
いることはいるのだが、
縄張り違いなのか、
家には黒ばっか集まる。

アニメ「それ町」でも言っていたのだが、
なぜ「猫」年が無いのだろう?
「犬」とか「酉」とか身近な動物はいるのに、
ナゼにぬこは無いのか?

そいえば「猫座」というのも聞かない。
まぁ星座では「犬座」も無いんだけど...

う~ん。
誰かエロいひと教えて下され。

まぁぬこよ。
今年も一つよろしく頼むわ(笑)

 

uzura-fam
 あと最近ハマっているモノ。

かんぱい屋 うずら燻製

旨いって教えてもらったんだが、
ホントに旨い

ファミマに売っているんだけど、
中までしっかり味がしみ込んでいて、
お酒に合うったらありゃしない。
味も濃すぎず薄すぎず絶妙なバランス

セブンにもうずらの燻製が売っていたので較べてみた。

uzura-711

※比較は家の近所の店です(F:ファミマ、7:セブン)

【品名】
F:かんぱい屋 うずら燻製
7:なとり うずら味付けたまご

【値段】
F:198円
7:298円

【個数】
F:7個入り
7:8個入り

【味】
F:薄め、バランス最高
7:濃いくち、ちょっと塩っけがある

【エネルギー】
F:136kcal(1袋7個あたり)
7:114kcal(1袋8個あたり)

【アイキャッチ】 
F:(特になし)
7:国産たまご使用、ヒゲタのこだわり醤油、etc

 

1個しか違わないのに100円のギャップはありえないでしょう。
また、表書きはしていないが、「かんぱい屋 うずら燻製」も国産たまご使用と裏書きしてあるし。
ただエネルギー(カロリー)はセブンの方が低い。数が多いのに。晩酌で...といった場合はコチラが有利かな。

味は個人の好みに左右されるだろうから優劣付けられない。

全体的にみると、コストパフォーマンスとしてファミマ『かんぱい屋 うずら燻製』に軍配です。
味付けも(僕は)コッチの方が好きです。

残念なのはファミマでも売っていないお店があったりする。
なので見かけたらその場でありったけ大人買い

お正月はコイツをつまみにちびちびやってました。
しばらくは酒のつまみに困りません。

 

ぬこバナーは前回使用済みのため、
今回は干支バナーです。
こちらもよろしくお願いします。 
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

エンディングは久々リンキンで。
「The Catalyst」ですぅ。
何時聞いても廃れない楽曲にホレボレしますな

[HEAVY METAL]IRON MAIDEN

ironmaiden-killers

今日はベテランHMバンド:アイアン・メイデンでつ

画像は2ndアルバム「キラーズ」のジャケ写です。

申し訳ないことですが、僕は現在売れている彼らのアルバムは未聴です。すみません
当時ZEP,PURPLE,RAINBOWと共にお気に入りバンド。HR/HM全盛期ですな。そのころを思い出しつつ書きます。

ベースのスティーブ・ハリスを中心とし、重低音とハイテンポな曲調にメタルシーンの最前線を走っていたバンドの一つです。ハリスの力強くメロディアスなベースラインだけでも存在感マックスなバンドです。
ジャケ写を飾る「エディ」も彼らの特徴です。
不気味なはずの「エディ」。かっちょえぇです

5th「パワースレイブ」以降、僕の音楽嗜好が変わり聞かなくなりました。

ところがここにきて最新アルバム「ファイナル・フロンティア」が全世界で軒並み一位獲得とな?(ネタとしてはちょっと古いですね...)

歳を取っても変わらないスピリットに脱帽です。

メンバーもいろいろ変っていた初期の頃。
私的にはブルース・デッキンソンのボーカルが印象深いです(現在のボーカルですよね)。別にポール・ディアノが悪いわけでなく、ブルースになってから「メタルらしいメタルサウンド」になった気がするだけです。

僕にとってのメタルらしいサウンド

強引に転調されるリズム、
曲間に長くメロディアスなツインリード、
バスドラとベースラインがお腹に響いて

...眠くなるような(笑)

そいえば、当時はよくメイデンをヘッドホンで聴きながら寝たっけ

魔力の刻印(The Number Of The Beast)では、イントロダクションで映画「オーメン」のエンディングでも取り上げられた、新約聖書のヨハネの黙示録第13章18節からの一節がナレーションされてます。

「オーメン」から和訳含めて引用してみます。

=====
"Here is wisdom.
Let him that hath understanding count the number of the beast:
for it is the number of a man;
and his number is 666."

Book of Revelation Chapter 13 Verse 18

=====
知恵はここにあり
心ある者は獣の数字を教えよ
数字は人の数字にて666なり

黙示録 第13章 第18節

=====

ゾクゾクしてきますねぇ。

このあとギターがリズムを刻み、ブルースの力強く、そして悪魔の囁きのようなボーカルが入ってきます。たまりません

そいえばオーメンってれびゅしてないですねぇ。
エクソシストとローズマリー(ryは書いたのに....
当時の3大ホラー、そして好きな映画ですので後日書こうかと思います。
つかメイデン聴いていたら観たくなりました(笑)
まあその前に「ハンニバル」をレビューしますけど。

 

脱線したので戻します。

では僕が好んで聴いた初期アルバム(1st~5th)からマイフェバを...

【アルバム】
1979年 1st Iron Maiden(鋼鉄の処女)
1981年 2nd Killers (キラーズ)
1982年 3rd The Number Of The Beast(魔力の刻印)
1983年 4th Piece Of Mind(頭脳改革)
1984年 5th Powerslave(パワー・スレイヴ)

  1. [3rd]The Number Of The Beast (魔力の刻印)
  2. [2nd]Killers (キラーズ)
  3. [5th]Aces High (撃墜王の孤独)
  4. [1st]Phantom Of The Opera (オペラの怪人)
  5. [2nd]Murders In The Rue Morgue (モルグ街の殺人)
  6. [5th]Powerslave (パワースレイヴ~死界の王、オシリスの謎~)
  7. [2nd]Wrathchild (ラスチャイルド)
  8. [4th]Hallowed Be Thy Name (審判の日)
  9. [3rd]Invaders (侵略者)
  10. [3rd]Prisoner (ザ・プリズナー)

=====
次点:

  • [4th]The Trooper (明日なき戦い)
  • [5th]Back In The Village (バック・イン・ザ・ヴィレッジ)
  • [1st]Prowler (プローラー)
  • [3rd]Run To The Hills (誇り高き戦い)
  • [5th]2 Minutes To Midnight (悪夢の最終兵器(絶滅2分前))
  • [4th]Flight Of Icarus (イカルスの飛翔)
  • [1st]Iron Maiden (鋼鉄の処女)
  • [2nd]Drifter (ドリフター)

といったところです。

正直TOP10を選ぼうとすると結構悩みました。
まあNo.1~3は即決ですが、4位以降は、その時の気分によって次点含めてどれが入選してもおかしくないような選曲となりました。もちろん選外にも。
ポリシーが緩くてすみません

では僕的1位の曲をつべから

と、お終いによろしければ「クリック」をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

[Hard Rock]DEEP PURPLE

DEEP PURPLE

レインボーに続いてデープパープルでつぅ
第二期(黄金期)のマシンヘッドのジャケ。

相変わらず古典ロックですみません

このバンドも解散したり再結成したりと、気がつくと息の長~いバンドですね。まぁメンバーはひっきりなしに変わっているんですがww

多くの方と同様にパープルといえば「第二期」「第三期」です

ちなみにメンバーは、

第2期(1969年〜1973年)
Vo)イアン・ギラン
G)リッチー・ブラックモア
B)ロジャー・グローヴァー
D)イアン・ペイス
Key)ジョン・ロード

第3期(1973年〜1975年)
Vo)デイヴィッド・カヴァデール
G)リッチー・ブラックモア
B,Co)グレン・ヒューズ
Dr)イアン・ペイス
Key)ジョン・ロード

昔「第二期」再結成(第五期)直後の武道館公演に行きました

ハイウェイスターから怒涛のサウンド
つかみはバッチリ。
老いを感じさせない、パワフルなパフォーマンスを魅せてくれました。
年相応にイアンギランが太っていたのはご愛敬。高音シャウトは健在。
初日に行ったのですが、つてを使って正面二階席の最前列で観ました。
(つてを使ってもこの席...僕の人脈の狭さが伺えますね
リッチーもレインボーの治療不可を取り入れるなどガンガンに責めてきたのを覚えてます。
あまりに感動したので追加公演もフリーで行ったのですが、席は最悪(向かって右はじの二階席最奥)。
PAが邪魔でろくにステージが観れなかったので、友人と二階席通路で立ち見してました(笑)

前置きはさておき、個人的マイフェバです。

1.Lazy (Machine Head)
2.Highway Star (Machine Head)
3.Burn (Burn)
4.Smoke on the Water (Machine Head)
5.Child In Time (Deep Purple in Rock)
6.Speed King (Deep Purple in Rock)
7.Hard Road (The Book of Taliesyn)
8.Black Night (Made in Japan - Remasterd)
9.Space Truckin' (Machine Head)
10.Fireball (Fireball)
-----
次点
・Hush (Shades of Deep Purple)
・Strange Kind of Woman (Fireball)
・Woman From Tokyo (Who do We think We are)
・You Fool No One (Burn)
・Mistreated (Burn)
・Stormbringer (Stormbringer)

「第一期」「第二期」「第三期」からのチョイスです。

思えばパープルに触れて、一時期はクラシックを聴いたりしていました。
初期のパープルは、プログレッシブ・ロックの傾向が顕著(ロードの影響?)で、バロック音楽風の曲中心でした。
だからか、Hushはそこそこ売れたものの、あまり評判は上がりません。

wikiによると業を煮やしたリッチーの提案で、一度だけハードロックにチャレンジし「イン・ロック」という名盤を産んだそうです。
そんなリッチーもクラシックが嫌いなわけではなく、ご存じのようにライブではクラシックを取り入れたパフォーマンスをしますし、レインボーに至っては治療不可で第九をロックアレンジして収録しています。
正直「治療不可」については、当時の仲間内では「あぁぁ。とうとうやっちまったかぁ」といった残念感がありましたが(笑)
なんというか、ついにネタが尽きてライブで好評の第九を取り入れたと感じたのです。

再結成後、公演には行きましたし、十分堪能しました。

ただ以降はあまり聴かないようになりましたね。

僕の趣向がパンクへ傾倒していったこともあります。

 

まぁ僕にとってのパープルは、リッチーあってのパープルであり、ギターが好きになったバンドであることは確かです。

お終いはそんなパープルのマイフェバ1位「Lazy」です。

イントロ長っw
約4分20秒からボーカルが入ってきますwww
ロードのオルガンソロにクラシカル(プログレ?)の影響が色濃く出ており、やがてシャッフルビートに移行するとドラム、ベース、ギター、タンバリン(ギラン)がリズムを刻みます。
最後はブルース調のリズムで終わります。
約7分30秒ですが、短い濃厚な時間です

やっぱ「Lazy」最高だわ

あ。よろしければ「ポッチ」お願いしまーす。

人気ブログランキングへ

[メロコア]GREEN DAY

月並みなんですがグリーン・デイです。

なぜかというと、
例によって部屋を整理していたら、当時のライブを録画したビデオテープを発見

『うぉーっ懐かしぃー

ってことで早速視聴......

.....あの頃の衝撃が蘇えった

ちなみにビデオテープの映像は、すかさずキャプチャしてパソコン取込み&DVD化実施

gd1

gd2

gd3

(写真はビデオ画像をキャプチャしたもの)

1996年、CHICAGOでのライブ
MTVで放映したものをビデオテープに録画

Vo,G)Billie Joe Armstrong[ビリー・ジョー・アームストロング ]
B,Co)Mike Dirnt[マイク・ダーント]
Dr)Tre' Cool[トレ・クール]

思えばメロコアはGREEN DAYから好きになったんだなぁ
初めてGREEN DAYに触れたのは、TVで渋谷陽一氏が紹介した「バスケット・ケース(Basket Case)」のライブ映像だった(番組名は忘れた)

メジャーになった3rdアルバム『ドゥーキー(Dookie)』発売後1年たったあの頃
速攻でDookieを購入

大満足

続いてインディーズ時代の
1stアルバム『1,039/スムーズド・アウト・スラッピー・アワーズ』
2ndアルバム『カープランク』
も勢いで購入

もうお腹一杯

素直にスゲーと感じた

たった3人なのに
あのサウンド
あのパフォーマンス

そして
4thアルバム『インソムニアック(Insomniac)』

いいじゃん

5thアルバム『ニムロッド(Nimrod)』
6thアルバム『ウォーニング(Warning)』

あれっちょっとお疲れかな

そして4年ぶりとなる
7thアルバム『アメリカン・イディオット(American Idiot)』

全米第一位獲得~
グラミー賞の「最優秀ロック・アルバム賞」を受賞~

わ~パチパチ

って、ここらあたりから個人的にトーンダウン

政治?社会?
知ったこっちゃねえゼ
といったあの悪ガキぶりはどこいったの?
なんかメッセージ色が濃くなり始めて、、、

以降は聴かなくなってしまったorz

んで今回のビデオ発見
あらためて当初のパワー全開のライヴアクト

もはや「唾」では無く「涎」を撒き散らしながらのパフォーマンス
映像が無いのでお伝えしにくいのですが、「2000 LIGHT YEARS AWAY」の途中でTVカメラマンが誤ってビリーのギターのラインを足に引っかけ抜線。
何事かと振り返りながらも、ギター無音のまま歌い続けるビリー。
あわててスタッフが繋いでギターが復活すると、曲間で抜線したカメラマンに向かって唾を吐きかけるビリー。
観客もいたるところでダイビングしていたり、隅っこで喧嘩していたりではじけまくりwww

その他にも、ビリーが抜線したカメラマンのカメラを奪い観客を映像しながらカメラの前で中指をたてたり、フォーレターワード(four-letter word)の連発で、MTVアメリカのため「ピー」音がいたるところにあったり
わんぱくぶりを目いっぱい発揮して、自らライブを「楽しんで」いるのが感じられる。

ちょっと前に欧州(場所忘れた)でやったライブ映像(DVD)を観たのだが(ブレット・イン・ア・バイブル?)

確かに数万人を熱狂させるライブではあったのだが、

バックにはサックスやサイド(リズム?)ギターなどのサポートメンバーがおり、今回のビデオのように3人だけのライブパフォーマンスに比べると見劣りしてしまう。

結局は、僕は90年代のGREEN DAYサウンドが好きだというだけなのだろうと思うと少しだけ寂しい

何れにせよ好きな(だった)バンドであり、少なくとも生涯忘れないバンドであることには間違いない。

あ~。
何かと昔のものが出てくる量子空間のような部屋から、GREENDAYと一緒に発見された『不死身のタイマーズ』は別の機会に感想などを書こうかと思います。
ちなみに『不死身のタイマーズ』も永久保存実施しますた

と、今日はこの辺で。

 

気が向きましたら「ポチ」お願いしますね。
↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

記事検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ご訪問ありがとうございます♪

 
プロフィール

○○○○していって...

楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN